兵庫県上郡町出身で、明治政府で多くの産業振興に貢献し、元幕臣でもある大鳥圭介の検定試験が同町商工会主催で始まります。大鳥圭介の生涯 、功績、魅力を知ってもらおうと、今年の10月より第1回目の検定が行われます。



 




















画像引用元:大鳥圭介検定公式サイト(http://kamigori.or.jp/kentei/index.php)

 ●大鳥圭介とは
 天保4(1823)年、播磨国赤穂郡赤松村(現:兵庫県赤穂郡上郡町)に生まれる。岡山藩の閑谷学校漢学、儒学、漢方医学などを学び
上郡では蘭学医の助手などを務める。その後、大阪に渡り緒方洪庵の適塾で蘭学や西洋学を学ぶ。さらに、江戸の坪井塾、縄武にも籍を置き学問に打ち込む。※このころには中浜万次郎(ジョン万次郎)から英語も学んでいた。
 多方面での知識の深さを買われて、幕府の洋学教育機関として開設されていた開成所の教授に就任。その後、陸軍に移り、そこでの実績が認められ幕臣旗本に取り上げられます。慶応3(1867)年には幕府の陸軍精鋭部隊、伝習隊の創設に参加し陸軍の育成に取り組む。
 戊辰戦争では榎本武揚らとともに交戦継続を強く主張し続け、宇都宮、会津、仙台を経て蝦夷地に渡り、函館戦争では榎本、土方歳三らとともに新政府軍と戦う。明治維新後は一度投獄されるが黒田清隆の助命もあり、明治5(1872)年に、出獄し新政府に仕える。
 新政府では開拓使、大蔵省を経た後、英国と米国に留学し、鉱工業や建築技術を学び、帰国後は工部大学長に就任し、日本の産業振興に大きく貢献した。

●検定は全30問
 全30問という事で合格ラインは20問以上正解だそうです。問題の大半は住民有志で作られた冊子『かえで』から主題されるとのことです。この冊子は商工会での無料配布、ホームページでの閲覧で内容が確認できます。

■検定は下記サイトからダウンロードできますよ!
大鳥圭介検定 【上郡町商工会】



●動画やSNSでも積極的にPRされています検

 検定のPR活動のためYOUTUBEにて動画もアップされています。
 ここでは、検定の概要、大鳥圭介について紹介されております。


なんとオリジナルアニメも公開されています!!


FACEBOOKページもあります。
 


























 検定の定員は100名までとなっておりますが、まだ定員には達していないとのことです。まだ受験申し込みは出来るかと思いますので大鳥圭介、幕末あるいは明治維新に関心のある人はぜひ受験を!